高見 友(たかみ ゆう)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- 筋膜マニピュレーション®レベルⅠ,Ⅱ, Ⅲ修了
- 筋膜マニピュレーション®レベルⅢマスターコース修了
- 筋膜リリース(Takei concept)修了
- ドイツ筋骨格医学会日本アカデミー認定マニュアルセラピスト
- Muscle Energy Technique修了
- The Integrated Systems Model for Pain&Disability修了
- Spinal Mediated Neural Tissue Pain Disorders Course修了
- 入谷式足底板上級修了
経歴:
理学療法士歴 15年
症例数 40,000以上
2007年 いちはら病院で一般職として4年間、リーダー(管理職)として5年間勤務
2017年 あかおぎ整形外科クリニックに2年間勤務
趣味・特技:
料理…休日は家族のために手料理を振る舞います。最近は娘の希望でラーメンばかり作ってます。
得意な施術:
肩こり、腰痛、頭痛、しびれなど慢性化した痛みの改善が得意です。筋膜の硬さを重点的に改善し、ツラいお悩みの改善を図っていきます。
得意なアドバイス:
日々の生活習慣から姿勢の歪みや筋膜の硬さが生まれてます。必要な施術のみならず、生活上の注意点やストレッチなどのセルフケアの方法をお伝えしていきます。
健康のために行っていること:
筋力トレーニング、ストレッチ、水泳、サウナ
お客様へひとこと
どこへ行っても良くならないお悩みをしっかりと改善できるように誠心誠意の施術を行わせて頂きます。当院では他では受けることができない、ヨーロッパ発祥の筋膜の専門的施術を提供しております。お悩みが良くならないと諦めずに是非、当院へお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
市川 純士(いちかわ じゅんし)
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®Level1修了
- 国際PNF協会®認定Basic course(Level1+2)修了
- 国際PNF協会®認定Advance course(Level3)修了
- Empathy Therapy Basic course修了
- 自律神経ケアトレーナー
- スポーツメンタルトレーナー
- 上級心理カウンセラー
- 福祉住環境コーディネーター2級
- ロボットスーツHAL®安全使用講習会 修了
- 日本フェムテック協会®認定フェムテックアンバサダー
学会発表歴:
2016年茨城県理学療法士新人症例発表 「積極的な治療により機能改善を認めた複合性局所性疼痛症候群(CRPS)の症例」 PNF ONLINE SYMPOSIUM 2021 JAPAN 発表
「成人脳性麻痺の二次障害に対し、腰痛が軽減した介入例 ~姿勢コントロールに着目して~」
経歴:
理学療法士歴 9年/症例数 21,000以上
2015年 急性期総合病院(整形外科・脳神経外科・内科・外科)で2年間勤務。
2017年 老人保健施設(入所・デイサービス・訪問)で2年間勤務
2019年 創業メンバーとしてKINMAQ整体院イーアスつくば本院入職
2019年 脳梗塞メディカルリハイーアスつくば院 兼任・院長就任
2022年 KINMAQ整体院イーアスつくば本院 院長就任
趣味・特技:
登山、マラソン、アウトドア、温泉巡り
得意な施術:
脳梗塞後遺症、自律神経失調症、メンタルサポート、足関節調整、スポーツ障害、肩痛、腰痛、その他不調、脳‐神経‐筋肉の活性化
得意なアドバイス:
人の身体は複雑で筋肉が上手く使えていないことも多々あります。様々な動作から何が原因と考えられるかを評価して根本解決を目指していくために、身体的ストレスだけでなく、精神的ストレスにおいても取り組んでいきます。老若男女問わず、「筋膜」と「自律神経」の視点や「PNF」という運動療法も用いて、施術やセルフケア等もサポートさせて頂きます。痛みがある場所が決して根本的な問題であるとは限りません。今あるお悩みと姿勢からどういった関係があるのか?お互いに納得して進めていけるように細かくアドバイス等させて頂きます。
※「PNF」は、脳‐神経‐筋肉の繋がりを活性化させ、その流れをスムーズにして身体を動かしやすくしていきます。
お客様へひとこと
私達は効果がみえることに一貫してこだわっています。何よりも「変わった!」と思える反応が表情に表れ喜んで頂けた時のお客様の笑顔が私たちにとってもこの仕事をしていて良かったと思える瞬間です!根本改善に向け一緒に取り組んでいきましょう!
吉田 暁大(よしだ あきひろ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- 整体療法師
- カイロプラクティック師
- Fascial Manipulation
®Level1修了
経歴:
理学療法士歴 8年
症例数 15,000以上
泉北陣内病院に約2年間勤務、みつば訪問看護3年勤務、ナーシングなごみ2年勤務
趣味・特技:
ゲーム、料理…幅広くいろんなジャンルをします。最近は子供と遊ぶことが楽しみになっています。
得意な施術:
肩こり、腰痛、頭痛など慢性的な悩みへの改善を筋膜を中心に図っています。
得意なアドバイス:
日々の生活習慣からお仕事での不良姿勢などにより、関節や筋肉に負担がかかっていることが多いです。施術のみだけでなく、ストレッチやセルフケアもお伝えしていきます。
健康のために行っていること:
早寝早起き、ストレッチ、ウォーキング
お客様へひとこと
身体の痛みや、しびれなどの悩みは尽きることがないと思いますが、良くなるきっかけは必ずあります。一緒に原因と考えられる事を掘り下げて、健康な体を手に入れましょう。
佐藤 聖人(さとう まさと)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Japan Bobath Instructors Training Association: Introductory ModuleⅠ Ⅱ Ⅲ修了
- BLS講習会終了
- Fascial Manipulation®Level1修了
経歴:
理学療法士歴 6年/症例数 15,000以上
総合病院に6年間勤務(整形外科、脳外科、内科疾患を担当)。
訪問リハビリステーションで1年間勤務。
趣味・特技:
卓球、カラオケ、キャンプ
得意な施術:
慢性的な痛み、特に腰痛・五十肩等、生活上での支障に対して、筋膜への施術で改善を図ります
得意なアドバイス:
ストレッチングや日々の生活習慣を中心に行っていきます。またお身体に対してしっかりとしたカウンセリングを行う、お悩みの根本的な改善に向けた施術を行います
健康のために行っていること:
定期的な運動、規則正しい食事、水分の確保
お客様へひとこと
現在生活の中で生じている痛みに対して不安な気持ちも多くあると思います。当院では痛みに対して根本的な悩みの改善を図っていきます。またストレッチや生活上での注意点をお伝えさせていただき、より皆様の良い生活の獲得に向けて一緒に取り組んでいきます。お身体でお悩みの事がございましたら是非一度当院へお越しください!
成島 卓(なるしま すぐる)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®Level1修了
- Tuji式PNFテクニック&筋膜リリースコース 修了
- 茨城県スポーツ理学療法士養成講習会修了
経歴:
理学療法士歴 3年/症例数 10,000以上
回復期リハビリテーション病棟に2年間勤務
趣味・特技:
カラオケ、テニス、和太鼓、音楽鑑賞
得意な施術:
肩こり、腰痛などの慢性的な痛みに対して、筋膜中心での施術を行います。
得意なアドバイス:
日常生活の中で痛みがあると、思うように生活できず、ストレスが溜まると思います。施術のみならず、セルフケア(ストレッチ、筋トレ)などの方法もお伝えさせていただき、生活面でもサポートさせていただきます。
健康のために行っていること:
テニス、和太鼓
お客様へひとこと
痛みで悩まれながら生活している方、お身体のゆがみが気になっている方などお身体に不調を抱えている方は多くいらっしゃると思います。そのお悩みや不調を改善できるように精一杯努めさせていただきますので、根本改善に向けて一緒に頑張っていきましょう!
福島 望(ふくしま のぞむ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®Level1修了
- BLS プロバイダーコース修了
- 姿勢検定5級修了
経歴:
理学療法士歴 2年
症例数3000以上
趣味・特技:
ドライブ、フットサル、料理、岩盤浴
得意な施術:
原因と考えられる筋膜の問題箇所の滑りを改善し、痛み・しびれ等の異常感覚の改善を図ります。お困り事を改善しながら、理想とする姿勢に調整していきます。
得意なアドバイス:
徐々に一人でも自分の身体を管理し施術しなくても良いように、お悩みに合わせたホームエクササイズなどをお伝えさせて頂きます。痛みがぶり返さない体づくりをしていきましょう。
健康のために行っていること:
早寝早起き 食生活が偏らないように意識しています。
お客様へひとこと
「歳だから」、「昔からで仕方がない」と諦めていませんか?長年に渡って構築された姿勢の歪み・筋膜の歪みから、思ってもみない悩みが出てきます。施術を通して筋膜や筋肉へのセルフトレーニングなどアドバイスさせていただきながら改善を諦めず共に目指しましょう。
小林 大峻(こばやし ひろたか)
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®Level1修了
- base up approach協会主催Basicコース修了
- base up approach協会主催Advanceコース修了
- base up approach協会主催Cranio Sacral Therapyコース修了
- 理学療法士協会新人教育プログラム修了
学会発表:
第24回 茨城県理学療法士学会
心原性脳塞栓症により重度左麻痺を呈した症例~車椅子上座位獲得に向けて~
経歴:
理学療法士歴 4年/症例数 15000以上
総合病院3年間、介護老人保健施設1年間勤務
趣味・特技:
旅行、テニス、ランニング、映画鑑賞
得意な施術:
辛い慢性的な痛み・凝り感・しびれを筋膜施術を行うことで改善させることが得意です。また、自律神経の乱れにも筋膜施術は有効ですので是非ご相談ください。
得意なアドバイス:
日常生活での動きの癖から姿勢の歪みが作られます。そのため、筋膜施術に加え筋膜を固まりにくくするストレッチやトレーニングなどセルフケアの方法もお伝えし、痛みの出ないお身体づくりを支援させて頂きます。
健康のために行っていること:
ランニング、水をたくさん飲む
お客様へひとこと
どこに行っても良くならなかったそのお困りごとに対して、あなただけのオーダーメイドの施術をご提案いたします。お悩みの根本改善を目指し全力で施術を行わせて頂きますので、お身体のこと・生活のことなんでもご相談ください。