エリアマネージャー:市川 純士(いちかわ じゅんし)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®LevelⅠ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅡ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅢ修了
- PNF Brush-up seminar修了
- 国際PNF協会®認定Basic course(Level1)修了
- 国際PNF協会®認定Basic course(Level2)修了
- 国際PNF協会®認定Advance course(Level3)修了
- 国際PNF協会®認定Advance course(Level4a Neuro)修了
- 国際PNF協会®認定Advance course(Level4b Ortho)修了
- Empathy Therapy Basic course修了
- 自律神経ケアトレーナー
- スポーツメンタルトレーナー
- 上級心理カウンセラー
- 福祉住環境コーディネーター2級
- 音楽健康指導士2級
- ロボットスーツHAL®安全使用講習会 修了
- 日本フェムテック協会®認定フェムテックアンバサダー
- KINMAQ AWARD リピート率 2年連続受賞
学会発表歴:
2016年茨城県理学療法士新人症例発表「積極的な治療により機能改善を認めた複合性局所性疼痛症候群(CRPS)の症例」
PNF ONLINE SYMPOSIUM 2021 JAPAN 発表
「成人脳性麻痺の二次障害に対し、腰痛が軽減した介入例 ~姿勢コントロールに着目して~」
経歴:
理学療法士歴 11年/症例数 37,000以上
2015年 急性期総合病院(整形外科・脳神経外科・内科・外科)で2年間勤務。
2017年 老人保健施設(入所・デイサービス・訪問)で2年間勤務
2019年 創業メンバーとしてKINMAQ整体院イーアスつくば本院入職
2019年 脳梗塞メディカルリハイーアスつくば院 兼任・院長就任
2022年 KINMAQ整体院イーアスつくば本院 院長就任
2024年 KINMAQ整体院つくばエリアマネージャー就任
趣味・特技:
登山、マラソン、アウトドア、温泉巡り
得意な施術:
脳梗塞後遺症、自律神経失調症(めまい・耳鳴り)、メンタルサポート、足関節調整、スポーツ障害、肩痛、腰痛、婦人科系症状、顎関節症、脳‐神経‐筋肉の活性化
得意なアドバイス:
人の身体は複雑で筋肉が上手く使えていないことも多々あります。様々な動作から何が原因と考えられるかを評価して根本解決を目指していくために、身体的ストレスだけでなく、精神的ストレスにおいても取り組んでいきます。老若男女問わず、「筋膜」と「自律神経」の視点や「PNF」という運動療法も用いて、施術やセルフケア等もサポートさせて頂きます。痛みがある場所が決して根本的な問題であるとは限りません。今あるお悩みと姿勢からどういった関係があるのか?お互いに納得して進めていけるように細かくアドバイス等させて頂きます。
※「PNF」は、脳‐神経‐筋肉の繋がりを活性化させ、その流れをスムーズにして身体を動かしやすくしていきます。
お客様へひとこと
私達は効果がみえることに一貫してこだわっています。何よりも「変わった!」と思える反応が表情に表れ喜んで頂けた時のお客様の笑顔が私たちにとってもこの仕事をしていて良かったと思える瞬間です!根本改善に向け一緒に取り組んでいきましょう!
市川 純士
イーアスつくば本院 院長:小林 大峻(こばやし ひろたか)
- 理学療法士
- Fascial Manipulation®LevelⅠ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅡ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅢ修了
- 国際PNF協会®認定Basic course(Level1・2)修了
- Spine Dynamics療法入門編Ⅰ&Ⅱ修了
- Spine Dynamics療法BasicⅠ修了
- Spine Dynamics療法BasicⅡ修了
- Spine Dynamics療法Advance①修了
- Spine Dynamics療法Advance②修了
- Spine Dynamics療法Advance③修了
- MULLIGAN Manual Therapy Concept Lower Quadrant修了
- 2023年KINMAQ年間MVP
経歴:
理学療法士歴 7年
2019年 急性期総合病院・隣接の老人保健施設 勤務
2022年 KINMAQ整体院つくばANNEX院 入職
2023年 KINMAQ整体院宇都宮院・小山院 勤務
2024年 KINMAQ整体院イーアスつくば本院 院長就任
KINMAQ整体院宇都宮院・小山院 院長就任
2025年 KINMAQ整体院イーアスつくば本院 院長就任
趣味・特技:
ディズニー・旅行
得意な施術:
■首肩こり、頸部痛(上肢の痛み、しびれ、頸椎椎間板ヘルニア)
■腰痛(坐骨神経痛/脊柱管狭窄症/腰椎椎間板ヘルニア/腎部のしびれ/歩行障害/ぎっくり腰)
■各関節痛(顎関節/股関節/膝関節/肩関節/肘関節/手首、手足の指関節)
■スポーツ障害(肘の痛み/肩の痛み/腰、尻、太ももの痛みやしびれ/コンデショニングなど)
■PMS症候群
■自律神経症状(頭痛/めまい/耳鳴り/不眠/だるさ等不定愁訴)
健康のために行っていること:
毎日のストレッチやバランスのとれた食事
お客様へひとこと
院長の小林大峻(こばやし ひろたか)と申します。
理学療法士としてこれまで病院などで、整形外科疾患(股関節痛・膝痛・腰痛・肩痛など)や手術後の方のリハビリに携わってまいりました。
臨床経験を積む中で、保険診療の枠組みではアプローチできる範囲が限られ、根本的にケアしたい部分に十分にアプローチできない葛藤を感じていました。症状が改善してもリハビリの期限で終了してしまい、再発してしまうケースも多くありました。また、めまいや頭痛といった自律神経症状でお悩みの方への十分なサポートが難しい場面もありました。
そのような中で出会ったのが【KINMAQ整体院】です。
KINMAQがメインで行っている【筋膜】への施術は、痛みやしびれだけでなく、自律神経症状にも効果が期待できます。私自身、【筋膜】を学び続ける中でアプローチの幅が広がり、日々技術を磨きながら施術をさせていただいています。
実際に施術を受けてくださったお客様からは、
「あなたに出会えてよかった」
「生活に欠かせない存在になりました」
といった嬉しいお言葉をいただき、施術家として大きなやりがいを感じています。
お身体のお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
誠心誠意向き合い、施術だけでなくセルフケアの方法もお伝えし、再発予防までしっかりサポートさせていただきます。
皆様に「来てよかった」と思っていただけるよう、尽力いたします。
ご来院を心よりお待ちしております。
つくばANNEX院院長:吉田 暁大(よしだ あきひろ)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- 整体療法師
- カイロプラクティック師
- Fascial Manipulation®LevelⅠ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅡ修了
経歴:
理学療法士歴 10年
症例数 35,000以上
2015年 泉北陣内病院勤務(整形外科・脳神経外科・内科・外科)で2年間勤務。
2017年 みつば訪問看護で3年勤務
2017年 ナーシングなごみで2年間勤務
2020年 KINMAQ整体院イーアスつくば本院入職
2021年 KINMAQ整体院つくばANNEX院 勤務
2022年 KINMAQ整体院つくばANNEX院 院長就任
趣味・特技:
ゲーム、料理…幅広くいろんなジャンルをします。最近は子供と遊ぶことが楽しみになっています。
得意な施術:
肩こり、首コリ、腰痛、慢性的な悩みへの改善を筋膜を中心に図っています。
■ 肩こりや首の悩み
■ 腰の悩み
■ 関節痛全般の悩み(膝、股、顎、肘、手首などの痛み)
■ 頭痛やめまい、不眠
得意なアドバイス:
日々の生活習慣からお仕事での不良姿勢などにより、関節や筋肉に負担がかかっていることが多いです。施術のみだけでなく、ストレッチやセルフケアもお伝えしていきます。
健康のために行っていること:
早寝早起き、ストレッチ、ウォーキング
お客様へひとこと
身体の痛みや、しびれなどの悩みは尽きることがないと思いますが、良くなるきっかけは必ずあります。一緒に原因と考えられる事を掘り下げて、健康な体を手に入れましょう。
吉田 暁大
髙梨 芽衣(たかなし めい)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- 理学療法士協会新人教育プログラム修了
- Fascial Manipulation®LevelⅠ修了
- JADP認定 筋膜リリースセラピスト
- 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 骨盤底理学療法・産前産後理学療法 共通 レベルⅠ・Ⅱ
経歴:
理学療法士歴 5年/症例数 20,000以上
2020年 回復期リハビリテーション病院に3年勤務。
2023年 KINMAQ整体院 つくばANNEX院に入職。
趣味・特技:
旅行、ドライブ
得意な施術:
筋膜調整をメインに施術を行いお困りごとの改善を図り、日常生活をスムーズに過ごせるように手助けさせて頂きます。
筋膜の状態を確認し、硬さを取り除いて、お困りごとの解決を図っていきます。
私が得意とする施術は下記になります。
■女性特有の不調
■首肩こり
■腰の不調・トラブル
■各関節の不調・トラブル
■スポーツのトラブル
■自律神経のお悩み
得意なアドバイス:
姿勢から筋膜の硬さが作られ、お悩み事に繋がっていきます。お悩み事の改善はもちろん、今後同様のお悩みが出てこないように日常生活上で気を付けるべきことやセルフエクササイズの指導も合わせて行っていきます。
健康のために行っていること:
規則正しい食事、水分をたくさんとる、運動
お客様へひとこと
小さな違和感から日常生活に影響を及ぼす程のお困りごとに繋がっていってしまいます。現在あるお困りごとの根本改善はもちろん、今後悪化しないようにといった予防の面でもお役に立てると思います。おひとりで悩まずぜひお気軽にご相談下さい。
吉岡 里都子(よしおか りつこ)
-
理学療法士
-
介護福祉士
経歴:
理学療法士歴 4年/症例件数 10,000以上
回復期リハビリテーション病院勤務
介護福祉士歴 7年
回復期リハビリテーション病院 4年/デイサービス 1年/一般病院 2年勤務
趣味・特技:
散歩、掃除、料理
得意な施術:
筋膜施術を通して、お困りごとの根本原因の解消や姿勢の改善を行っていきます。その中で、筋肉・関節・神経系へアプローチし、日常生活が送りやすく再び問題が起こりにくいお身体づくりのサポートをいたします。
得意なアドバイス:
医療機関のみならず介護分野での経験を活かし、より負担の少ない体の使い方や椅子の高さ、座り方などの、日常使うものに対する細かいアドバイスもお伝え出来ます。健康維持・増進のための簡単な運動方法などもお任せください。
健康のために行っていること:
早起き、休日の散歩、バランスの取れた食事作り
お客様へひとこと
健康が最重要プライオリティーという言葉があります。この言葉通りお身体が健康でないと何事もうまく行かなくて困ってしまいます。筋膜施術は痛みや動かしにくさの改善だけでなく、身体の土台である姿勢づくりにも有効です。姿勢から整えて問題の起こりにくい身体づくりをし、再発防止とより充実した生活を獲得していけるように、尽力していきます!
土田 健登(つちだ けんと)
-
理学療法士
- Fascial Manipulation®LevelⅠ修了
- Fascial Manipulation®LevelⅡ修了
経歴:
理学療法士歴5年
整形外科クリニックで3年間勤務
症例件数 20,000以上
アスリートを含めた幅広い年代のリハビリに従事
趣味・特技:
野球、スポーツ観戦、キャンプ
得意な施術:
■腰の不調・トラブル(下肢/腎部/歩行困難など含む)
■肩こり・首こり
■各関節の不調・トラブル(顎関節/肩関節/股関節/膝関節/肘関節/手首、手足の指関節など)
■坐骨神経の圧迫による不調
■スポーツ関連の不調・トラブル(足部/アキレス腱/手首・指の腱/腰、尻、太ももなど)
■可動域の向上、競技復帰に向けた指導
■姿勢改善(実績多数)、日常生活動作の指導
得意なアドバイス:
日常生活での身体の使い方やセルフケア方法について、的確なアドバイスを行います。
スポーツ疾患への知識を活かし、再発防止やパフォーマンス向上に向けたアプローチも得意です。
健康のために行っていること:
筋トレ、ランニング
お客様へひとこと
現代社会では、多くの方が日々のストレスや不良姿勢、過度な運動負荷などから筋肉や筋膜に慢性的な緊張や不調を抱えています。筋膜施術は、筋肉を覆う「筋膜」という繊維性の組織にアプローチし、身体全体のバランスを整える手法です。筋膜の柔軟性が失われると、「痛み」や「動きの制限」が生じやすくなりますが、当院では筋膜施術によって痛みの根本原因に働きかけ、長期的な改善を目指しています。
また、私は整形外科クリニックでの理学療法士としての経験を基に、特にスポーツ疾患や身体の歪みに対して専門的な知識を提供しています。筋膜施術は、リラクゼーションだけでなく、姿勢の改善やパフォーマンス向上にも効果的です。日常生活での体の使い方を見直し、痛みや疲れを根本から改善していくためのサポートをさせていただきます。
皆様が本来持っている健康で自由な動きが取り戻せるよう、心を込めて施術にあたります。どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。身体が変わることで、日常がもっと快適になりますよ!
藤森 暖土(ふじもり はると)
【資格】
・サッカー2級 審判員
【経歴】
大学卒業後に理学療法士の資格を取得。
その後、サッカーチームのコーチとして2年間活動。
現在は理学療法士としてのキャリアをスタートしています。
【趣味・特技】
サウナ/サッカー/草野球/ヒッチハイク/一人旅
【得意な施術】
腰まわりや肩のコリなど、慢性的な身体の不調へのアプローチを得意としています。
【得意なアドバイス】
日常生活における姿勢改善のアドバイスや、 お悩みに応じたセルフケアの方法をお伝えしています。
【健康のために行っていること】
新しい土地を訪れ、地域の美味しいご飯を味わうこと。その分、適度な運動も意識して行っています。
【お客様へひとこと】
スマートフォンやパソコンの使用、長時間のデスクワークなどにより、姿勢が固定されて身体に不調を感じる方が増えています。
少しでも違和感を感じた際には、お身体の状態を整えるお手伝いをさせていただければと思います。
一人ひとりの不調の原因に寄り添い、根本からの改善を目指して、日々サポートに取り組んでまいります
お客様へひとこと
スマートフォンやパソコンの使用、長時間のデスクワークなどにより
姿勢が固定されて身体に不調を感じる方が増えています。
少しでも違和感を感じた際には、お身体の状態を整えるお手伝いをさせていただければと思います。
一人ひとりの不調のお悩みに寄り添い、根本からの改善を目指して、
日々サポートに取り組んでまいります。